加古川・藤井質店とは?

  • JR加古川駅より徒歩3分。
    昭和28年創業「加古川・藤井質店」のオフィシャルブログです。情味溢れる庶民金融【質屋】の文化を後世に伝えていくため奮闘中。得意のジュエリーを中心にブランド品や小型家電などの質流れ品を販売。金プラチナ、ジュエリー、ブランド品、小型家電製品の質と買取を行っています。査定は無料!お気軽にご相談ください。
    ホームページはこちら。

2025月1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイベストプロ神戸

屋久島 ハイマートベルクに聞いた☆播酒懇 秋の会| メイン |屋久島 ハイマートベルクに聞いた☆播酒懇 秋の会

2024年10月に作成された記事

2024/10/29/

屋久島 ハイマートベルクに聞いた☆播酒懇 秋の会

こんにちは。「円相場、152円台後半」。東京外国為替市場で円相場が1ドル=152円台後半で取引されたニュース。米長期金利が小幅に低下していることが円安の材料となっているとのこと。今日付けで9月の雇用動態調査、今週末には10月の米雇用統計発表も控えています。「急速な円安進行への警戒感」という報道もあるので、まだ円安が進むのかなぁ~といったところです。円安=今日も国内金相場は過去最高値を更新。予測できない展開になっています。


「知らんことはプロに聞け 屋久島編」。息子が学校の行事で「世界自然遺産 屋久島」へ。明日から2泊3日で縄文杉トレッキングツアーに挑戦します。課外授業(六甲縦走)で感覚を身につけて今回が本番。しかーし、台風21号が接近中で大雨になる可能性。やはり雨男の子供は雨子供ですね(汗)聞けば、往復22㎞の道のりを10時間ほどかけて歩くのだとか。学校から送られてきた持ち物リストは「そのへんの遠足かい!」と突っ込みたくなるような簡単すぎる内容...。素人ながら「晴れの日の六甲縦走気分で出かけると痛い目に遭うやろなぁ~」と考えたわけです。そこでプロに相談。加古川町北在家にあるアウトドアショップ「Heimat berg(ハイマートベルク)」を訪ねました。結論から言うと“山をなめるな”。この春に雨の屋久島へ出かけた経験者がいる同店、服装や持ち物、バックパックの選び方、体を冷やさない対策などなど、その備えについて笑顔で親切に教えてくださいました。いやぁ~本当に助かりました。ありがとうございました!!!あとは本人が怪我することなく楽しんできてくれることだけ。気をつけて行ってきてちょうだい(^^
241029134858465.jpg
241029135557322.jpg
241029135608177.jpg
【ハイマートベルク】
加古川市加古川町北在家826
TEL 079-427-3515
11:00~19:00 月曜定休
https://heimat-berg-kakogawa.work/


「熟成播州の秋」。10月24日、ホテル日航姫路にて「播州酒・食・文化懇話会(播酒懇)」が開かれました。播州における酒文化・食文化を中心に地域の発展に貢献することを目的に1986年に発足。現在は播州の酒蔵11ブランド(葵鶴、奥播磨、白鷺の城、盛典、雪彦山、忠臣蔵、龍力、播州一献、富久錦、灘菊、来楽)が参加しています。第72回目となる今回は247名のお客様をお迎えしました。世話役として加入して5年、副会長を拝命して1年半。改めて良い会だなと。いつもは会場内をうろうろしているのですが、今回は明石市の酒蔵「茨木酒造(來楽)」のブースでサービスを担当。ぎっくり腰で動けなくなった蔵元のピンチヒッターとして。学生時代に「口のきき方を学んで来い」と神戸ハーバーランドにあった某ホテルのスカイラウンジに放り込まれていた私、2時間という短い時間でしたが楽しく接客をすることができました。声をかけてくださった皆様、ありがとうございました。次回は来年3月です。宜しくお願い致します。最後に!茨木さん、おだいじに~m(__)m
ホテル日航姫路 https://www.hotelnikkohimeji.co.jp/
IMG_4283.jpg
IMG_4286.jpg
IMG_4290.jpg




それでは「10月29日(火)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=14,250円~ K18=10,801円~
Pt1000=5,195円~ Pt900=4,732円~ Pt850=4,457円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2024/10/19/

秋の京都観光 金閣寺☆三宮一貫樓の豚まん250円

こんにちは。「NY金先物、3週振り最高値更新」。国際指標となるニューヨーク金先物が9月26日以来、約3週間振りに最高値を更新したニュース。米連邦準備理事会(FRB)が長期的に金利を引き下げるとの観測、中東情勢をはじめとした地政学リスクの高まりに、米大統領選、世界の政治・経済の不透明感から金が買われる展開に。国内金相場も同じく過去最高値を更新中。これに27日の総選挙がどう影響してくるかですね。また相場が荒れそうな予感!?


「秋の京都 親子2人遠足」。先日に投稿した京都観光の続き。「嵐山-高雄パークウエイ」をあとにして、向かった先は「嵐山」。息子が「お土産屋のたくさんあるところ」と言うので、渡月橋周辺を散策してみるのも良いかと思ったわけです。ところが!!!渋滞を抜けて到着したと思えば、空いている駐車場が無い。車道にはみ出すほどの人だかり。こりゃ無理だわということで、少し戻って北区金閣寺町「金閣寺」へ。インバウンド客でそれはもう賑わってはいますが、その多くは観光バスで来ている様子。一般車の駐車場には空きがありました。前に訪れたのは2014年10月12日。今回は10月13日でしたから10年と1日振り。3歳の幼稚園児だった長男が13歳の中学2年生。歳は取っても金閣寺の美しさは相変わらず。素晴らしい。アニメ、一休さんに出てくる将軍様(上様)の画像を見せて「この人、誰だか分かる?ヒントはここを建てた人」と聞いてみました。息子の回答「誰それ?」。勉強せえよ!!(^^;
IMG_4216.jpg
IMG_4214.jpg
IMG_4225.jpg
IMG_4207.jpg
【金閣寺】
京都府京都市北区金閣寺町1
TEL 075-461-0013
9:00~17:00 年中無休
大人(高校生以上)500円 小・中学生300円
https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/


「期待のお土産」。毎年10月17日は「兵庫県質屋組合連合会」の正副長・監事会議。兵庫県下5つの支部(阪神・阪神西・神戸・東播・姫路)から役員が集まり、上半期決算報告にはじめ、組合運営について話し合っています。ちなみに私は同連合会の監事。会計監査を担当。そんなに議題が多いわけでもなく、14時に始まった会議は45分ほどで終了。大急ぎで職場へ戻るわけですが、その前に定番のお土産を購入。デュオこうべにある「三宮一貫樓」へ寄り道。みんな大好き豚まん。1個250円のお土産で職場のモチベーションが上がる!素晴らしいじゃありませんか~。神戸土産に一貫樓の豚まん。おすすめです(^^
兵庫県質屋組合連合会 https://hyogo78.com/
IMG_4241.jpg
IMG_4242.jpg
241017145707055.jpg
241017150540784.jpg
【三宮一貫樓 デュオこうべ店】
神戸市中央区相生町3-2-1 デュオこうべ山の手
TEL 078-362-8886
10:00~20:00 定休日無し
https://www.ikkanrou.co.jp/



それでは「10月19日(土)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=13,677円~ K18=10,365円~
Pt1000=4,865円~ Pt900=4,431円~ Pt850=4,172円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2024/10/16/

嵐山-高雄パークウエイ☆いくらと鮭のチャーハン

こんにちは。「東京円、149円台前半」。東京外国為替市場の円相場はが1ドル=149円台前半で取引されたニュース。米長期金利が低下して円買いドル売りが先行しました。新しい総裁に石破さんが決まったときに一時142円台後半まで進んだ円高でしたが、じわりじわりと円安に。そこに来てFRBは一段の利下げを実施していくとの見方。これは金相場が値上がる条件が揃ってきたということ。国内金相場は過去最高値を2日続けて更新。まだ値を伸ばしそうな雰囲気です。


「久し振りに秋の京都へ」。13日の定休日は京都までドライブ。「嵐山-高雄パークウエイ」で開催された自動車イベント「高雄サンデーミーティング」へ行ってきました。主に1970年代までのヒストリックカーが集まるイベント。日記をさかのぼると4年振り。渋滞が無ければ2時間あまりの道程ですが3時間半。観光シーズンの京都を甘く見てしまった...。今回は息子を連れて。赤ちゃんの頃から足を運んだ彼も中学2年生に。時が経つのは早いものですね。渋滞遅刻で解散間際、残っていた車の中で息子が興味を示したのはデロリアン。映画とUSJの中だけの車と思っていたもんね。様々写真を撮って友達に送信。興奮の声が返ってきて、ちょっと車に興味が出てきたようです(笑)その後はパークウエイ内をドライブ。昼食は「小倉山cafe」でキーマカレーを食べ、保津峡展望台から嵯峨野トロッコ列車が走るのを見学しました。山頂で一部紅葉がスタート。見頃は11月上旬かな???
嵐山-高雄パークウエイ https://www.parkway-hankyu.com/
高雄サンデーミーティング http://takaosundaymeeting.cocolog-nifty.com/
IMG_4144.jpg
IMG_4151.jpg
IMG_4169.jpg
IMG_4197.jpg
IMG_4202.jpg


「秋の親子チャーハン」。ちょっと飲みに出ようかなと、仕事を終えてから駅前散歩に出たある日。1日の仕上げに加古川町寺家町「火鍋&中華酒場 NI・SHI・O」へ立ち寄りました。息子がゴルフ仲間としてお世話になっているのでお礼がてら...という理由をつけて。生ビールを片手にラーメンを食べてフィニッシュと思っていたのですが、本日のオススメメニューに秋の定番「新物北海道産どっさりいくらと秋鮭の親子チャーハン 1680円」が追加されていることに気が付きました。このチャーハンの大ファンな私、スルーする訳がありません!!!閉店間際の24時、1人嬉しそうに頬張っていたのは私です(笑)いやぁ~美味しかった。ごちそうさまでした(^^
IMG_4113.jpg
【火鍋&中華酒場 NI・SHI・O】
加古川市加古川町寺家町163-5 スギビル2F
TEL 079-451-5065
17:00~24:00(Lo 23:00) 月曜定休(他不定休あり)
https://www.instagram.com/cyukasakaba111/



それでは「10月16日(水)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=13,424円~ K18=10,172円~
Pt1000=4,801円~ Pt900=4,372円~ Pt850=4,117円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)