加古川・藤井質店とは?

  • JR加古川駅より徒歩3分。
    昭和28年創業「加古川・藤井質店」のオフィシャルブログです。情味溢れる庶民金融【質屋】の文化を後世に伝えていくため奮闘中。得意のジュエリーを中心にブランド品や小型家電などの質流れ品を販売。金プラチナ、ジュエリー、ブランド品、小型家電製品の質と買取を行っています。査定は無料!お気軽にご相談ください。
    ホームページはこちら。

2025月4

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

マイベストプロ神戸

グルメ記事

2025/4/19/

マンセルカレー 鉄板まぜカレー☆日岡山公園の桜

こんにちは。「トランプ氏、高関税乱発で翻弄」。トランプ大統領は各国に一方的な高関税措置を乱発しているニュース。第2次トランプ米政権の発足から3ヶ月。多くの国が振り回されている状況のなか、投資家の不安感も強まっている様子。一時的に大きく値を下げていた金が再び過去最高値をマークしたことからも読み取れます。これからどうなってくのか?トランプ大統領の考えや動きは読みにくいんですよね。普通ではないので...。おかげで1日に何度もチャートをチェックするのが習慣になりました。金を売るタイミング...中国が鍵になるのは間違いなさそうですが...んんん...。


「欧風カレー専門店の新メニュー」。加古川町寺家町、弊社から徒歩10秒の「マンセルカレー」に新メニューが登場!!!「鉄板まぜカレー 1,000円」が加わりました。いわゆる普通のカレーも美味しいのですが、鉄板で焼ける香りが食欲をかき立てるのです。この日は名古屋から来客があり、「マンセルカレー行きたいわ~」ということで。月曜・火曜が定休日(+不定休あり)、木曜から日曜まではランチタイムが終わってから居酒屋営業。いつも常連客で賑わっています。お酒のあても安くて美味しいので是非とも足を運んでみてください(^^
IMG_6418.jpg
【マンセルカレー】
加古川市加古川町寺家町155-6
TEL 090-8006-6486 ※お客様専用
11:45~15:00(Lo 14:30) ※無くなり次第閉店
https://www.instagram.com/manserucurry/


「日岡山公園の夜桜」。4月8日は店を閉めてから次男と散歩。JR加古川線に揺られて日岡山公園までお花見に。JR日岡駅から現地までは徒歩5~6分。満開なのと週末にかけて天気が崩れる予報もあってか人・人・人の大賑わい。人混みが苦手な親子。人を避けるのに疲れてしまい、写真もそこそこに帰路につきました。車で行く方は要注意。日岡山第3駐車場待ちの車で下りが渋滞。第1~2駐車場を利用して北側へ山を出るのが正解です。帰りは電車が来るまで時間があったので徒歩で帰宅。日岡山公園からJR加古川駅までは約35分の道のり。この日、中学生になった次男。入る予定の部活のことやら、色々と話しながら戻ってきました。勉強ももちろん大事ですが、これからは特に人間力がモノを言う時代。様々なことにチャレンジしてくれたらと思います。
IMG_6266.jpg
IMG_6269.jpg
IMG_6275.jpg
IMG_6277.jpg
【日岡山公園】
加古川市加古川町大野1682
https://kako-navi.jp/spot/18930.html



それでは「4月19日(土)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=16,037円~ K18=12,164円~
Pt1000=4,510円~ Pt900=4,106円~ Pt850=3,866円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  10:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2025/4/ 8/

4月より10時オープン☆神戸近藤亭 きっしゅや

こんにちは。「ミャクミャクの500円硬貨登場」。大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」をデザインした500円記念硬貨の引き換えが始まったニュース。財務省が発行、サイズや重さ、素材は現行の500円硬貨と同じで220万8千枚が用意されたそうです。全国の銀行や郵便局、信用金庫にて交換可能(初日制限あり)。銀行へ行くついで、残っていたら引き換えしてこようかな???


「営業時間を10時~19時に変更」。4月から弊社の開店時刻が9時から10時に変わりました(閉店時刻は変更無し)。日曜・祝日を除いて役員フル稼働状態の弊社、休日を増やせない代わりに週6時間の勤務時間をカットしたというわけ。朝に1時間の余裕が出来るのは気分的にも良いもので、子供たちを見送ってから60~90分程度の散歩を日課に。加古川中央市民病院前から加古川水管橋を対岸へ渡って新加古川大橋側道を戻ってくるコース。加古川河川敷は主にJR山陽本線加古川橋梁と新加古川大橋の間で大規模な整備が進行中。大きな公園になるようですね。舗装路や階段が増設されて歩きやすくなりました。朝食は「吉野家 加古川駅北口店」で。納豆牛小鉢定食は468円。4月30日まで“朝食べたら翌朝まで100円オフクーポンキャンペーン”実施中で、毎日通えば同定食を368円でループできるのです。こういう謳い文句にとても弱いんだわ私...(笑)
IMG_6242.jpg
IMG_6248.jpg
IMG_6259.jpg
IMG_6262.jpg
IMG_6265.jpg
【吉野家 加古川駅北口店】
加古川市加古川町篠原町30-10
TEL 079-456-4515
5:00~1:00 無休


「カジュアルにワインを楽しめる」。仕事を終えてから神戸三宮をぶらり。加古川駅まで徒歩3分圏内に住んでいると行動範囲が自然に広くなります。気軽に利用できるビストロ、神戸市中央区山本通「近藤亭 きっしゅや」へ出かけました。予約なしで飛び込んでみたら、ちょうど満席状態が解消されたところ!!!こんな幸運があるでしょうか。とにかくファンが多いのです。次の用事があったので滞在時間は約30分。3人でワイン2杯ずつ、ホタルイカのアヒージョ、とりむね肉のフライドチキン、あつあつラザニアをシェアしました。本当に居心地の良い店。またゆっくりと利用させていただきたいと思います。近藤さん、ごちそうさまでした(^^
IMG_6079.jpg
IMG_6093.jpg
IMG_6081.jpg
IMG_6082.jpg
IMG_6089.jpg
=ワインメモ=
AT Roca Brut Reserva (AT Roca / Spain Cataluna)
Au Bon Climat Santa Barbara County Pinot Noir Tsubaki Label 2023 (Au Bon Climat / USA California)


【近藤亭 きっしゅや】
神戸市中央区山本通1-7-5 メゾンブランシュ地階
TEL 078-232-0620
18:00~22:00(Lo 21:00)
https://kondotei.com/



それでは「4月8日(火)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=14,940円~ K18=11,327円~
Pt1000=4,450円~ Pt900=4,052円~ Pt850=3,814円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  10:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2025/3/29/

n/a×富久錦◆千代治のくつ下 スクールソックス

こんにちは。「NY円、149円台後半」。 ニューヨーク外国為替市場の円相場が前日比1円25銭円高ドル安の1ドル=149円75~85銭を付けたニュース。米長期金利が低下し、日米の金利差縮小が意識されて円買いが優勢に。NY金が過去最高値をマークして週末の取引を終えているため、週明けの金相場に期待が膨らむところではありますが、年度最終日、円高ドル安、NY株大幅続落、金曜日の価格を維持してくれたら上出来か???


「“n/a”と書いて“な”と呼ぶ」。加古川の岡田本家と同じくらい思い入れのある酒蔵「富久錦(加西市)」。なぜか?弊社のイメージカラーが黒と赤、赤い「ふ」のロゴがパクりたいくらい好きなのです。播州酒・食・文化懇話会の副会長を何も言わず引き受けたのも、富久錦・稲岡さんから「会長やるから」と事前連絡を受けていたため。それくらいの大ファン。その富久錦が神戸北野にあるレストラン「n/a」とイベントを計画。そりゃ行くに決まってます。私の心の師匠が絞ったという特別なお酒を用意してくださっていた中塚シェフの心遣いも嬉しく、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。で、ちょいとおつまみとして注文した「谷町納豆とフランスの塩」が衝撃的に美味しかったのです。早速、納豆の製造所を調べて注文。こういう発見も楽しい!!!中塚さん、稲岡さん、ごちそうさまでした。今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
n/a https://www.instagram.com/na.kitano.kobe/
富久錦 https://www.fukunishiki.co.jp/
IMG_6097.jpg
IMG_6105.jpg
IMG_6100.jpg


「加古川市特産品の1つ」。次男が4月から中学生。制服など買物の多い春休み。忘れちゃいけないのが通学用の白い靴下。臭いに汚れに穴あき、それはもうたくさん消費するのです。野郎2人だしね。加古川市志方町永室「千代田繊維工業」が製造・販売している“スクールソックス”はご存じですか?吸汗速乾・抗菌防臭、クッション性が高くズレにくい。長持ちな上に安心安全の日本製。これを10足まとめ買いすると送料無料・税込で5,500円。なんと1足550円なのです!!!ホントこれ助かります。ちなみに私が愛用しているのは同社の「上質シンプル ビジネスソックス」。靴も大事ですが靴下選びも大事。おすすめです(^^
IMG_6076.jpg
【千代田繊維工業(千代治のくつ下)】
加古川市志方町永室219-1
TEL 079-452-0243
9:00~17:00 日祝定休
https://www.chiyoji.com/



それでは「3月29日(土)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=15,656円~ K18=11,873円~
Pt1000=4,851円~ Pt900=4,418円~ Pt850=4,160円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2025/3/26/

七釜温泉で松葉がに☆余部橋梁 道の駅あまるべ

こんにちは。「生協連、備蓄米3000円台に」。日本生活協同組合連合会が今月末から備蓄米の販売を始めるニュース。取り扱うのは関東や関西で展開する生協の一部店舗で複数品種の混ざったブレンド米として販売。備蓄米と分かる表示はしないそうです。5キロあたり4000円を超えているのが数百円安くなる見通し。高値で取引されるため、酒米から食用米に転向する農家も出てきているそうな。今までほぼ値上げが無かった食用米、どのへんで落ち着くのでしょうね???


「2024年度の漁期は11月6日~3月20日」。兵庫五国・但馬、冬の味覚といえば「松葉がに(ズワイガニ)」。昨年はメンバーのスケジュールが合わず、2年ぶりに美方郡新温泉町「七釜温泉 七釜荘」を訪ねました。かに尽くしの日帰りプラン。漁期が終わっているので本当の滑り込み。なぜこのギリギリに動くのか!?私の車、スタッドレスタイヤを履いていないのです...。1週前の予約だったら危なかった(汗)松葉がに山盛り!!!かに刺し、かにしゃぶ、焼きがにを堪能。やっぱり産地へ出向くのが一番。食べきれずに持ち帰るほどの贅沢プランに今回も感動。食事を終えたら釜風呂に癒やされ疲労全回復。大満足の七釜温泉ツアーとなりました。また来年も企画します。沼田さん、ありがとうございました~。
IMG_5981.jpg
IMG_6019.jpg
IMG_5990.jpg
IMG_5997.jpg
IMG_6010.jpg
IMG_5995.jpg
IMG_6002.jpg
IMG_6016.jpg
IMG_6021.jpg
【七釜温泉 七釜荘】
兵庫県美方郡新温泉町七釜337
TEL 0796-82-2458
https://shichikama.com/


「明治末期に建設された土木遺産」。七釜温泉へ出かけた帰り道、美方郡香美町にある「道の駅 あまるべ」へ寄り道。JR山陰本線の鎧駅と餘部駅の間に位置する「余部橋梁」のふもとにあります。高さ41.5m、長さ310.6m。その脇に初代の余部鉄橋が土木遺産/展望施設の橋脚として一部保存されています。展望台「空の駅」まではエレベーターを利用、6時から23時まで稼働しており無料。日本海の絶景を見てから元あった線路を歩くことも。列車の写真も撮りたかったのですが時間的に断念。ここで大きなミスをしていたのです。駅構内の時刻表には特急が通過する時刻を書いていない!!!歩いて下っている途中に列車通過。調べたら「特急はまかぜ」でした...。まぁ、公園で散歩中の駅長そらちゃんにも会えたし、ここだけのソフトクリームも食べられたので良しとしましょう(^^
IMG_6042.jpg
IMG_6041.jpg
IMG_6030.jpg
IMG_6036.jpg
IMG_6039.jpg
IMG_6028.jpg
IMG_6049.jpg
【道の駅 あまるべ】
兵庫県美方郡香美町香住区余部1723-4
9:00~16:00 定休日無し
https://michinoeki-amarube.com/



それでは「3月26日(水)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=15,334円~ K18=11,627円~
Pt1000=4,768円~ Pt900=4,342円~ Pt850=4,088円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2025/3/19/

京丹後 和久傳ノ森でランチ☆コウノトリの郷公園

こんにちは。「金が国内外で最高」。金の価格が国内外で最高値を更新したニュース。中東やウクライナでの地政学リスクに加え、日銀の政策金利維持、台湾株の下落などにより安全資産である金を買う動きが強まっています。国内金買取公表価格も過去最高値をマーク。一旦落ち着いたとみられていた金価格が再び上がってきています。精錬会社担当者に聞くと100gのインゴットを中心に品切れが出るほど売れているとのこと。まだまだ高値は続きそうですね。


「明治3年創業の地」。春の足音が聞こえ始めた3月、もう雪は残っていないだろうと北を向いて1人ドライブ。京都府京丹後市にある「和久傳ノ森」へ行ってきました。「工房レストラン wakuden MORI(モーリ)」のランチが目当て。カフェのような店内、老舗料亭が使う食材や技をリーズナブルに楽しめます。実はホームページでメニューを確認して狙っていたんです。数量限定の「無農薬コシヒカリと丹後のへしこと蟹の混ぜご飯(2,750円)」。丹後の鯖へしこと紅ずわい蟹をふんだんに使った混ぜご飯、最後はかつお出汁を入れて出汁茶漬けに。加古川から一般道を流して約3時間。運転好きにはちょうど良い距離です。いやぁ~満足、満足(^^
IMG_5736.jpg
IMG_5758.jpg
IMG_5745.jpg
IMG_5744.jpg
【和久傳ノ森 工房レストランwakudenMORI】
京都府京丹後市久美浜町谷764
TEL 0772-84-9898
10:00〜18:00(Lo 17:30) 火曜定休(祝日の場合は翌日)
https://mori.wakuden.kyoto/


「野生に復帰させる試み」。京丹後市からの帰り道、一度足を運んでみたかった「兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市祥雲寺)」へ。1971年に絶滅した日本の野生コウノトリの最後の生息地。ここでコウノトリの保護繁殖、野生復帰、人間と共生できる環境づくりなどを行っています。時間に追われていたのと天候がいまいちだったので、コウノトリ文化館と観察広場だけを見学。ご存じでした?コウノトリって雛の頃しか鳴かず、大きくなるとくちばしをカタカタと鳴らしてコミュニケーションを取るのです。知らんかったなぁ。野生の個体とは出会えませんでしたが、飼育されている個体をしばし観察。美しい~。次に訪れる際には見学ルートを歩いてみようと思います(要60~90分)。
IMG_5765.jpg
IMG_5802.jpg
IMG_5781.jpg
IMG_5783.jpg
IMG_5800.jpg
【兵庫県立コウノトリの郷公園】
豊岡市祥雲寺128番地
TEL 0796-23-5666
9:00~17:00 月曜休園(祝日の場合は翌日)
https://satokouen.jp/



それでは「3月19日(水)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=15,323円~ K18=11,619円~
Pt1000=4,848円~ Pt900=4,415円~ Pt850=4,158円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11