高知県 宇佐もんや☆横浪黒潮ライン帷子崎展望台
こんにちは。「米の業者間価格、6月も高値続く」。米の集荷業者と卸売業者が売買する際の「相対取引価格(2024年産全銘柄)」の6月平均価格が玄米60kgあたり27,613円だったニュース。前年同月より74%高く、過去最高だった5月と比べて36円安。ほぼ横ばいということですね。主要な銘柄米に対する需要は変わらず根強いそう。毎年7月8日(質屋の日)に銘柄米の2合パックをお客様に配布している弊社。今年は取引先が銘柄米在庫ゼロということで延期にしました。新米が出てきたら遅れて「質屋の日 お米プレゼントキャンペーン」をやる予定です。宜しくお願い致します。
「高知ツアー① 宇佐もんや」。7月12~13日、長男・孝多朗を連れて高知県須崎市へ。加古川から車で約4時間半、太平洋に面する土佐屈指の港町です。基本的に下調べをしないで旅に出てしまう私、スマホが無ければ何も出来ない(笑)横浪黒潮ライン・竜の浜パーキングで一息ついて探し出したお店、土佐市宇佐町にある「宇佐もんや」。おばちゃんがやっている町の定食屋さん。夜は居酒屋として営業しているそう。こういう店を探して歩いている。まさにそんな代表格。名物は“一本釣りうるめいわしの刺身”。食べてみたい...しかしこの日は入荷なし...。となれば、私の頭の中は「高知=鰹のタタキ」。タタキ丼を注文しました。お吸い物が付いて880円って安くない???県外からも多くのお客さんが訪れるそう。「県外の人?」と聞かれた孝多朗。店内に地図があり、「来たところにシールを貼ってちょうだい」って。播州エリアからも多数訪れていることが分かりました。絶対再訪する。一本釣りうるめいわしの刺身狙い、夜の居酒屋タイムも興味あり!!!!!
【宇佐もんや】
高知県土佐市宇佐町宇佐1757
TEL 088-856-0019
11:00~15:00 17:00~21:00
水曜、第2第4木曜定休
https://urume.jp/usamonya
「高知ツアー② 帷子崎展望台」。土佐市宇佐町「宇佐もんや」で昼食を終えたら。宇佐大橋を渡って横浪黒潮ライン(高知県道47号横浪公園線)を須崎方面へドライブ。横浪半島の尾根を縦断する景勝ルートです。元は横浪有料道路。1998年に無料開放され、その景観の良さから多くのドライバーやライダーが集まります。20分ほど車を走らせると見えてくるのが「横浪県立自然公園 帷子崎(かたびらざき)展望台」。太平洋を一望!!!小さな名も無い売店があり、たこ焼きを購入。関西のものとは少し違う。なんだろう?玉ねぎの食感なのかな???8個入りで450円。ちなみに名物はイカ焼き(いわゆる焼きイカ)。この駐車場が展望台だと思って見学したわけですが、後から調べてみると道路を隔てた上に本当の展望台があったようです。失敗したわ~(^^;
それでは「7月16日(水)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=16,832円~ K18=12,769円~
Pt1000=6,747円~ Pt900=6,152円~ Pt850=5,797円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!
□■ 加古川 藤井質店
〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町162
TEL 079-422-2255
10:00~19:00 日曜・祝日定休
https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)