ワークマンでお買い物☆沖縄料理イリパティローマ
こんにちは。「円急落、一時135円52銭」。ニューヨーク外国為替市場の円相場が対ドルで急落したニュース。一時1ドル=135円52銭。米長期金利が上昇したことで、日米の金利差拡大が意識されたため。約1週間ぶりの円安ドル高水準となりました。物価が上がると生活費が上がる。この値上がりは中古市場においても同じことが言えます。円安になると金プラチナ、宝飾品、ブランド品などの質・買取価格も上がるのです。お盆休み、空いた時間で大掃除ってのもアリかも知れませんよ~。
「はじめてのワークマン」。いつも一緒に行動していたグルメ仲間FKDさん。コロナ禍に突入してから野菜作りに夢中。コロナはいろんな物を変えました(笑)今朝はナスの剪定と根切り、加えてサツマイモのつる返しと周囲の草引き。汗だくになって帰り、靴の泥を落とそうとして気が付いた。10年ほど前に買ったアシックスのランニングシューズ、接着剤が弱くなって靴底がバラバラになりかけていることに。どうりで右足の踏み込みがおかしかったわけだ...。そして初めて立ち寄ってみた「ワークマン」。安さに感動。めっちゃええやん!!!そこそこ歩けて丸洗いが出来そうな靴を買いました。マリンシューズと書いてあるけれど気にしない~。お値段は980円(税込)。話題の「空調服」も見たのですが、冷却ファンが高級モデル(プロ仕様?)しか残っておらず購入断念。3000円程度のベストに18000円のファン&バッテリーはちょっと...。仕事で使うわけでもありませんしね。また来年、検討しようと思います。
【ワークマン加古川中津店】
加古川市加古川町中津716-1
TEL 079-427-2433
7:00~20:00 休業日はホームページで確認のこと
https://www.workman.co.jp/
「加古川で本格沖縄料理」。何年前だったか加古川ワインバルで調理を担当していた西波照間さんがオーナー。加古川町北在家にある「イリパティローマ(Iripatiroma)」へ(7月中頃の話)。沖縄料理と多国籍の創作料理を出すお店。石垣島出身の彼が作るんだから“本格”がつく沖縄料理です。暑い中、汗をかきつつ歩いて行って、当然1杯目はオリオンビール!!!島ラッキョウ、ミミガー、海ぶどうから始まり、ゴーヤチャンプルー、そうめんチャンプルー、ラフテーなどなど。こんな近くで沖縄を感じられるなんて超嬉しいです。「イリパティローマ」と聞いて「なんでヨーロッパ?」と思っていたのですが、これって沖縄の方言から付けたのだそう。沖縄の方言で「イリ」は「西」、「パティローマ」は「波照間」。2つ合わせて「イリパティローマ=西波照間さん」ということ。本当に良いお店。オススメです(^^
【イリパティローマ】
加古川市加古川町北在家2529
TEL 080-3858-2525
11:30~14:30 17:30~21:00 月木祝定休
https://www.instagram.com/iripatiroma/
それでは「8月6日(土)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=8,051円~ K18=6,098円~
Pt1000=4,057円~ Pt900=3,697円~ Pt850=3,482円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!
□■ 加古川・藤井質店
〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町162
TEL 079-422-2255
9:00~19:00 日曜・祝日定休
https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)
http://twitter.com/kakogawa78fujii(ツイッター)