コルクとスクリュー!?☆営業時間変更のお知らせ
こんにちは。「備蓄米最大21万トン放出へ」。農林水産省が最大21万トンの政府備蓄米を放出する方針を固めたニュース。米の価格の高騰に対処するため。24年産米の生産量は前年比で18万トン増。対して全国農業協同組合連合会などの集荷量は昨年12月末時点で21万トン減。直売が増えたのか、あえて眠らせているのか?少しでも価格が落ち着いてくれると良いですね。
「コルクとスクリューキャップ」。ワイン好きだけれどワインのことは全然知らん。そんな私が疑問に思っていたことを1つ解決。ヴィレッジ・セラーズのMEDさんに勉強会を依頼。加古川町寺家町「火鍋&中華酒場 NI・SHI・O」にご協力いただいてワイン会を行いました。ワインの栓、コルクにかわってスクリューキャップの商品を見かけることが多くなってきました。「スクリューキャップは安っぽくて嫌」という声も多いようですが、実際のところどうなのか?答えは「好みや用途による」。寝かせて変化を楽しむには「コルク」、フレッシュさを長持ちさせるには「スクリューキャップ」。年をとるスピードが違うイメージ。これには栓の酸素透過率が関係しているとのこと。実際に同じ年に詰められた同じ銘柄で栓だけが違う2種類を飲み比べ。「私レベルの感覚では分からんやろ」と思っていたのですが香りから全然違う。コルクの方が明らかに熟成が早いのです。だからコルクが良いというわけでもなく、スクリューキャップで熟成速度が遅くなるのであれば長期保存が安易になる。私のようにワインセラーを持たない人が保管するならスクリューキャップだろうなと。良い勉強になりました。この日はメニューにない特別料理も登場。「東坡肉(トンポーロー)」。浙江(せっこう)料理の一つで杭州の名物。皮付き豚バラの甘辛い角煮のような逸品。これ最高!!!参加くださった皆様、ありがとうございました。
◆ヴィレッジ・セラーズ https://www.village-cellars.co.jp/
【火鍋&中華酒場 NI・SHI・O】
加古川市加古川町寺家町163-5 スギビル2F
TEL 079-451-5065
17:00~24:00(Lo 23:00) 月曜定休+不定休
https://www.instagram.com/cyukasakaba111/
令和7年4月1日(火)より「加古川 藤井質店」の営業時間が「午前10時から午後7時まで」に変わります。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
それでは「2月13日(木)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=15,176円~ K18=11,507円~
Pt1000=5,005円~ Pt900=4,559円~ Pt850=4,293円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!
□■ 加古川 藤井質店
〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町162
TEL 079-422-2255
9:00~19:00 日曜・祝日定休
https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)
みとろの丘へ行ってみた☆串揚げ処 十十で誕生会| メイン |Vitality FitBit Inspire☆神戸元町 リシュリュゥ
コメント