加古川・藤井質店とは?

  • JR加古川駅より徒歩3分。
    昭和28年創業「加古川・藤井質店」のオフィシャルブログです。情味溢れる庶民金融【質屋】の文化を後世に伝えていくため奮闘中。得意のジュエリーを中心にブランド品や小型家電などの質流れ品を販売。金プラチナ、ジュエリー、ブランド品、小型家電製品の質と買取を行っています。査定は無料!お気軽にご相談ください。
    ホームページはこちら。

2025月1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

マイベストプロ神戸

旅の日記

2024/11/15/

三井住友VISA太平洋マスターズ☆流れ鮨 御殿場店

こんにちは。「湖池屋、スナック33品値上げ」。湖池屋がスナック菓子33品目を来年2月出荷分から3~11%値上げするニュース。原材料価格や配送、人件費などのコスト増加のため。なぜこれに私が着目したか、昔からカラムーチョが大好きだからです。あぁ~値上げかぁ。まだまだ円安の影響は出てきそうな雰囲気ですね...。


「秋の弾丸ゴルフ観戦ツアー」。10日の定休日は深夜に車を走らせて「太平洋クラブ 御殿場コース」へ。「2024三井住友VISA太平洋マスターズ」の観戦に出かけました。3年前、ゴルフを始めたばかりの息子を連れ、初めてゴルフ観戦をしたのが同大会。1度行くと好きになる。そんな美しいゴルフ場です(プレーしたことありませんが...)。三井住友VISAカード・インサイドロープツアーに当選。最終日の5組目(片岡大育プロ・宋永漢プロ・小木曽喬プロ)、前半1~9番ホールを通常は入られないロープ内を選手について歩きました。大迫力のプレーを間近に見られて大興奮。モチベーションが上がった長男、学校から戻って直ぐに練習場へ向かいました。これが長く続けば良いんだけれど(笑)結果は石川遼プロが大会史上最多4度目の優勝。凄い!!おめでとうございます☆最後に「5組目でキャリングボードを担当された方」へ。息子が話せてとても楽しかったと申しております。改めてありがとうございました。この声が届きますように。
三井住友VISA太平洋マスターズ https://www.msvt-masters.jp/
IMG_4466.jpg
IMG_4468.jpg
IMG_4487.jpg
IMG_4479.jpg
IMG_4478.jpg
IMG_4536.jpg
IMG_4539.jpg
IMG_4500.jpg
IMG_4550.jpg
IMG_4568.jpg
IMG_4571.jpg
IMG_4591.jpg
IMG_4605.jpg
IMG_4603.jpg
【太平洋クラブ御殿場コース】
静岡県御殿場市板妻941-1
TEL 0550-89-6222
https://www.taiheiyoclub.co.jp/


「寄り道の定番@御殿場」。三井住友VISA太平洋マスターズ(太平洋クラブ御殿場コース)の観戦を終え、帰路につく前に腹ごしらえ。3年前に観戦したときにも訪れたお店「沼津魚がし鮨 流れ鮨 御殿場店」へ足を運びました。沼津港もしくは近海のネタを楽しめるお店で、我々にとってポイントが高いのは東名高速からすぐってこと。注文したのは「DX近海握り かに汁付き」。追加で「桜海老のかき揚げ」と「ザルうどん」。使用しやすさ、提供の早さ、美味しさ、そして価格、どれを取っても満足。旅の良い締め括りになりました。ゴルフ場とお寿司屋にしか行っていませんが(笑)
IMG_4607.jpg
IMG_4619.jpg
IMG_4621.jpg
IMG_4624.jpg
IMG_4628.jpg
【沼津魚がし鮨 流れ鮨 御殿場店】
静岡県御殿場市神場1268-15
TEL 0550-82-6777
11:00~21:00 (揚物Lo 20:10/全品Lo 20:30) 定休日無し
https://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/nagare-gotenba/



それでは「11月15日(金)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=13,602円~ K18=10,307円~
Pt1000=4,804円~ Pt900=4,375円~ Pt850=4,120円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2024/10/19/

秋の京都観光 金閣寺☆三宮一貫樓の豚まん250円

こんにちは。「NY金先物、3週振り最高値更新」。国際指標となるニューヨーク金先物が9月26日以来、約3週間振りに最高値を更新したニュース。米連邦準備理事会(FRB)が長期的に金利を引き下げるとの観測、中東情勢をはじめとした地政学リスクの高まりに、米大統領選、世界の政治・経済の不透明感から金が買われる展開に。国内金相場も同じく過去最高値を更新中。これに27日の総選挙がどう影響してくるかですね。また相場が荒れそうな予感!?


「秋の京都 親子2人遠足」。先日に投稿した京都観光の続き。「嵐山-高雄パークウエイ」をあとにして、向かった先は「嵐山」。息子が「お土産屋のたくさんあるところ」と言うので、渡月橋周辺を散策してみるのも良いかと思ったわけです。ところが!!!渋滞を抜けて到着したと思えば、空いている駐車場が無い。車道にはみ出すほどの人だかり。こりゃ無理だわということで、少し戻って北区金閣寺町「金閣寺」へ。インバウンド客でそれはもう賑わってはいますが、その多くは観光バスで来ている様子。一般車の駐車場には空きがありました。前に訪れたのは2014年10月12日。今回は10月13日でしたから10年と1日振り。3歳の幼稚園児だった長男が13歳の中学2年生。歳は取っても金閣寺の美しさは相変わらず。素晴らしい。アニメ、一休さんに出てくる将軍様(上様)の画像を見せて「この人、誰だか分かる?ヒントはここを建てた人」と聞いてみました。息子の回答「誰それ?」。勉強せえよ!!(^^;
IMG_4216.jpg
IMG_4214.jpg
IMG_4225.jpg
IMG_4207.jpg
【金閣寺】
京都府京都市北区金閣寺町1
TEL 075-461-0013
9:00~17:00 年中無休
大人(高校生以上)500円 小・中学生300円
https://www.shokoku-ji.jp/kinkakuji/


「期待のお土産」。毎年10月17日は「兵庫県質屋組合連合会」の正副長・監事会議。兵庫県下5つの支部(阪神・阪神西・神戸・東播・姫路)から役員が集まり、上半期決算報告にはじめ、組合運営について話し合っています。ちなみに私は同連合会の監事。会計監査を担当。そんなに議題が多いわけでもなく、14時に始まった会議は45分ほどで終了。大急ぎで職場へ戻るわけですが、その前に定番のお土産を購入。デュオこうべにある「三宮一貫樓」へ寄り道。みんな大好き豚まん。1個250円のお土産で職場のモチベーションが上がる!素晴らしいじゃありませんか~。神戸土産に一貫樓の豚まん。おすすめです(^^
兵庫県質屋組合連合会 https://hyogo78.com/
IMG_4241.jpg
IMG_4242.jpg
241017145707055.jpg
241017150540784.jpg
【三宮一貫樓 デュオこうべ店】
神戸市中央区相生町3-2-1 デュオこうべ山の手
TEL 078-362-8886
10:00~20:00 定休日無し
https://www.ikkanrou.co.jp/



それでは「10月19日(土)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=13,677円~ K18=10,365円~
Pt1000=4,865円~ Pt900=4,431円~ Pt850=4,172円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2024/10/16/

嵐山-高雄パークウエイ☆いくらと鮭のチャーハン

こんにちは。「東京円、149円台前半」。東京外国為替市場の円相場はが1ドル=149円台前半で取引されたニュース。米長期金利が低下して円買いドル売りが先行しました。新しい総裁に石破さんが決まったときに一時142円台後半まで進んだ円高でしたが、じわりじわりと円安に。そこに来てFRBは一段の利下げを実施していくとの見方。これは金相場が値上がる条件が揃ってきたということ。国内金相場は過去最高値を2日続けて更新。まだ値を伸ばしそうな雰囲気です。


「久し振りに秋の京都へ」。13日の定休日は京都までドライブ。「嵐山-高雄パークウエイ」で開催された自動車イベント「高雄サンデーミーティング」へ行ってきました。主に1970年代までのヒストリックカーが集まるイベント。日記をさかのぼると4年振り。渋滞が無ければ2時間あまりの道程ですが3時間半。観光シーズンの京都を甘く見てしまった...。今回は息子を連れて。赤ちゃんの頃から足を運んだ彼も中学2年生に。時が経つのは早いものですね。渋滞遅刻で解散間際、残っていた車の中で息子が興味を示したのはデロリアン。映画とUSJの中だけの車と思っていたもんね。様々写真を撮って友達に送信。興奮の声が返ってきて、ちょっと車に興味が出てきたようです(笑)その後はパークウエイ内をドライブ。昼食は「小倉山cafe」でキーマカレーを食べ、保津峡展望台から嵯峨野トロッコ列車が走るのを見学しました。山頂で一部紅葉がスタート。見頃は11月上旬かな???
嵐山-高雄パークウエイ https://www.parkway-hankyu.com/
高雄サンデーミーティング http://takaosundaymeeting.cocolog-nifty.com/
IMG_4144.jpg
IMG_4151.jpg
IMG_4169.jpg
IMG_4197.jpg
IMG_4202.jpg


「秋の親子チャーハン」。ちょっと飲みに出ようかなと、仕事を終えてから駅前散歩に出たある日。1日の仕上げに加古川町寺家町「火鍋&中華酒場 NI・SHI・O」へ立ち寄りました。息子がゴルフ仲間としてお世話になっているのでお礼がてら...という理由をつけて。生ビールを片手にラーメンを食べてフィニッシュと思っていたのですが、本日のオススメメニューに秋の定番「新物北海道産どっさりいくらと秋鮭の親子チャーハン 1680円」が追加されていることに気が付きました。このチャーハンの大ファンな私、スルーする訳がありません!!!閉店間際の24時、1人嬉しそうに頬張っていたのは私です(笑)いやぁ~美味しかった。ごちそうさまでした(^^
IMG_4113.jpg
【火鍋&中華酒場 NI・SHI・O】
加古川市加古川町寺家町163-5 スギビル2F
TEL 079-451-5065
17:00~24:00(Lo 23:00) 月曜定休(他不定休あり)
https://www.instagram.com/cyukasakaba111/



それでは「10月16日(水)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=13,424円~ K18=10,172円~
Pt1000=4,801円~ Pt900=4,372円~ Pt850=4,117円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2024/7/20/

オ コントワール エシェゾー☆お子様向けプレゼント

こんにちは。「Windows搭載のシステムで大規模障害」。マイクロソフト・ウインドウズを搭載したシステムに世界的システム障害が発生したニュース。世界シェア約18%、約2億5千万台の端末に導入されているというクラウドストライク社(アメリカ)のセキュリティソフトの更新プログラムにあった欠陥が原因。基幹インフラ(運輸・金融)に加え、病院や政府機関など、多くのシステムで影響が出たとのこと。修正プログラムの配布により混乱は収束に向かっているそうですが、土日休業の会社は月曜日から対応に追われるため、事態が完全に収まるのは少し先になりそうですね。ちなみに弊社の顧客管理システムは違う会社のセキュリティ。トラブル無く動いています。


「五反田でブルゴーニュワイン」。7月の東京弾丸出張、自由時間は用意を終えてから寝るまでの約3時間のみ。明治記念館から総武線と山手線を乗り継ぐこと約30分、品川区西五反田にある「au comptoir ECHEZEAUX (オ コントワール エシェゾー)」へ。美食家のIさんからお勧めいただいたワインバー。ブルゴーニュを中心にフランスワインとビストロ料理を楽しめるお店です。ラストオーダー直前、22時過ぎに腹ペコで駆け込みました。関西とは比にならない暑さの東京、汗だくです...。まずはキリッと冷えたビールで一息、そこから白ワインと赤ワインを1杯ずつ。特製サラダ、鮎のリゾット、ハラミのステーキ、どれも美味しい。そして雰囲気がとても良い。1時間足らずの夕飯でしたが、実に有意義なものになりました。次の出張時、もうちょっと時間に余裕を持ってお邪魔しようと思います。ごちそうさまでした(^^
IMG_2878.jpg
IMG_2885.jpg
IMG_2883.jpg
IMG_2890.jpg
IMG_2898.jpg
IMG_2901.jpg
【au comptoir ECHEZEAUX】
東京都品川区西五反田1-4-4 西五反田タテイシビルB1F
TEL 03-5435-9979
17:00~23:30(Lo 料理22:30/ドリンク23:00)
https://www.instagram.com/aucomptoirechezeaux/


「お子様向けのプレゼント」。小さなお子様連れのお客様が多い弊社。質屋なんかに付いてきたって面白くないのは私にもよく分かります!!!退屈だもんね。というわけで、弊社では足を運んでくださったお子様にお土産を用意しています。夏といえば水遊び。水遊びと言えば...黄色いアヒル???ミニオンのシャボン玉が売り切れたので、今度はミニサイズのアヒルさんを用意しました。小さいけれど、ちゃんと鳴くんですよ。1個と言わず、2~3個持って帰っちゃってください。あっ、1つだけ注意。口には入れない!!!宜しくお願い申し上げます。
IMG_3147.jpg



それでは「7月20日(土)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=13,015円~ K18=9,881円~
Pt1000=5,049円~ Pt900=4,603円~ Pt850=4,338円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

2024/4/17/

玄武洞ミュージアムと玄武洞公園 豊岡市日帰り旅

こんにちは。「金価格上昇1万3099円」。国内の金小売価格(公表価格)が過去最高値を更新したニュース。イスラエルとイランの対立激化など地政学リスク、円安ドル高、利上げに利下げなどなどなど、金相場が値下がる条件を探す方が難しい状態が続いています。過去最高値の更新、いつまで続くのでしょうか???


「加古川から一般道日帰りシリーズ」。3月24日の定休日、豊岡市赤石「玄武洞ミュージアム」までドライブ。加古川から一般道を流して片道約3時間、天然記念物「玄武洞」の麓にある鉱物・奇石・化石の体験型ミュージアムとレストラン・ショップの複合施設です。ミュージアムの入場料は大人(中学生以上)800円、小人(小学生)500円、幼児(4歳以上未就学)400円。数々の鉱物も素敵なのですが、子供たちの目を惹くのはやはり化石類(レプリカ含む)。ステゴドン(ゾウやマンモスの先祖)とティラノサウルスの骨格模型を見るだけでも値打ちあり。別料金ですが化石や宝石の発掘体験なども。これで地学に興味を持ってくれたら安い見学料なのですが...(笑)昼食は併設のレストランで。地産食材を使ったメニューが中心。但馬といえば牛肉の産地。但馬牛100%の手作りパテ「但馬牛玄武洞バーガー」は1,480円。美味しくいただきました(^^
IMG_1353.jpg
IMG_1357.jpg
IMG_1365.jpg
IMG_1374.jpg
IMG_1349.jpg
【玄武洞ミュージアム】
豊岡市赤石1362
TEL 0796-23-3821
9:00~17:00 定休日無し
https://genbudo-museum.jp/


「玄武岩が織りなす圧巻の風景」。「玄武洞ミュージアム」を見学、食事を済ませたら旅の本番「玄武洞公園」へ。ミュージアムの真正面。約160万年前に起こった火山活動によって形成された奇跡の地形「玄武洞」。同公園内には「玄武・青龍・白虎・南朱雀・北朱雀」、5つの洞窟があります。この日に見ることが出来たのは、国の天然記念物に指定されている「玄武・青龍」の2箇所。1月に起こった落石により「白虎・南朱雀・北朱雀」が閉鎖されていました(3月末に解除とのこと)。なかなか写真では表現が難しく、実際に目の前に立ってみると石柱が迫ってくるような迫力があるのです。感動もの!!!この日、一緒に行動していた長男がミュージアムが見えてきたときに一言。「お父さん、ちょっと前に学校の遠足で来たわ」。ガイドをお願いしなくても息子が説明して歩いてくれました。そんなに雑学を覚えているのに、なぜテストで点数が取られないのか???ゆっくり話し合う必要がありそうです(^^;
IMG_1377.jpg
IMG_1379.jpg
IMG_1387.jpg
IMG_1396.jpg
IMG_1419m.jpg
【玄武洞公園】
豊岡市赤石1347
TEL 0796-22-4774
9:00~17:00 定休日無し
https://genbudo-park.jp/



それでは「4月17日(水)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=12,571円~ K18=9,544円~
Pt1000=4,921円~ Pt900=4,486円~ Pt850=4,227円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!



□■ 加古川 藤井質店
  〒675-0066
  兵庫県加古川市加古川町寺家町162
  TEL 079-422-2255
  9:00~19:00 日曜・祝日定休

  https://pawn-fujii.jp(ホームページ)
  https://www.facebook.com/78fujii(フェイスブック)

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11