稲刈りの季節☆沖縄・残波岬「金城パーラー」。
こんばんは。「京都国立博物館で琳派巨匠が競演」。京都国立博物館で
琳派誕生400年を記念した特別展「琳派 京を彩る」が開催されるニュー
ス。目玉となるのは、俵屋宗達と尾形光琳の「風神雷神図屏風」(国宝と重
要文化財)。会期中の10月27日~11月8日には、宗達・光琳に加え、酒
井抱一の「風神雷神図屏風」も同時に鑑賞できるそうです。この3作品が揃
うのは関西では75年ぶり。時間があれば見てみたいなと。
太陽の光を浴びて黄金色に輝く稲穂。とても綺麗ですね~。幼稚園の送迎
係。ちょっぴり寄り道をして田んぼを歩いてみました。子供たちはというと...
用水路の水が引いてしまい、魚やカエルを観察できなくなって残念そう。運
動会に土手滑り、そして今日は「お芋掘り」。ますます黒く日焼けして帰宅。
今夜は焼き芋大会かな~なんて考えていたのですが、兄弟共にお疲れの
様子でバタンキュー(^^
ようやくシルバーウイークに旅した写真の整理が付いてきました。家族を連
れて沖縄へ!旅の目的は「残波岬」にある「金城パーラー」。20年ほど前に
神戸で出会った大切な友人。気がつけば9年も顔を合わせていませんでし
た。で、会いに行ってみた感想ですが...フェイスブックで繋がっていたことも
あって特に感動なし(笑)パーラーでホットドッグを食べ、「残波岬灯台」を見
学してから飲み会。お互いに相変わらずで、夕方から日付が変わろうかとい
うくらいまで「オリオンビール」や泡盛「菊之露」を飲み交わしベロベロ。楽し
いひとときを過ごしました。沖縄、最高です!!!
【金城パーラー】
沖縄県中頭郡読谷村字宇座(残波岬灯台横)
TEL 090-3797-6996
9:00~19:00 年中無休(悪天候の際は閉店の可能性あり)
美ら海水族館など、家族サービスもバッチリ。「また行きたい」という妻子の
要望に応えるため、頑張りたいと思います。ちなみに今回撮った写真は61
8枚。納得のいくものが少ない...。まだまだ修行が足りません(^^;
それでは「10月9日(金)の金プラチナ買取価格」をお知らせします。
質流れ品即売店の強み。デザインの新しい製品は、相場価格以上で査定します☆
表示は1gの現金買取価格。買取・査定に手数料は一切いただいておりません。
K24=4,481円~ K18=3,385円~
Pt1000=3,657円~ Pt900=3,398円~ Pt850=3,200円~
金プラチナ・宝石・ブランド品、売るのも買うのも藤井質店をご利用ください!
□■ 加古川・藤井質店
〒675-0066
兵庫県加古川市加古川町寺家町162
TEL 079-422-2255
http://www.pawn-fujii.jp(ホームページ)
http://twitter.com/kakogawa78fujii(ツイッター)
http://www.facebook.com/78fujii(Facebook)
http://gplus.to/kakogawa78fujii(Google+)
http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=77931(mixi)
http://pinterest.com/kakogawa78fujii/(ピンタレスト)
http://pro.mbp-kobe.com/pawn-fujii(神戸新聞社・マイベストプロ神戸)